- 2021年3月26日
残雪の尾瀬・金精道路ウォーク
丸沼高原と日光をつなぐ日本百名道「金精道路」を開通前に歩いてみませんか。4月23日(金)の開通(予定)に先立って、この4月17 日(土)は、歩行者道路として開放されます。日本百名山の谷川岳や武尊山、丸沼の眺望などを楽しみながらビューポイントまで歩きます。
- 2021年3月25日
笠井アナの「僕のえいがの百三十科」#171
ノマドランド/ミナリ/騙し絵の牙 例年ですともう米国アカデミー賞の受賞作品が決まっている時期なんですが、コロナの影響で今年は4月26日(日本時間)に延期になりました。 早速、アカデミー賞最有力作「ノマドランド」などご紹介しましょう。
- 2021年3月19日
【身近なもので筋トレ② 】ペットボトルで下半身の筋力をアップ
運動不足になると顕著に落ちやすいのは下半身の筋肉です。在宅勤務などで外出する機会が減ればなおさらです。もちろん歩くだけでも筋肉を使うことはできますが、短時間で効率よく筋肉を使うには、今回ご紹介しているような筋力トレーニングがオススメです。
- 2021年3月16日
人生幸せ計画② 「人生年表」で未来を俯瞰
人生とそれに伴う出費は決して平らではありません。自分と家族にこれから何が起きるのかを可視化するため、全員分を並列に「人生年表」を書くことをおすすめします。
- 2021年3月12日
認知症も早期診断が非常に大切
東京都では今世紀前半のうちに「20人に1人が認知症」時代が来ると予測されており、誰にとっても切実な問題です。認知症は他の病気と同様、早期診断と早期対応が非常に大切です。「ひょっとして認知症?」と気になり始めたら自分でチェックしてみましょう。
- 2021年3月5日
くらしのさんぽ 芝公園一帯を散策
四季折々の彩りが美しい都心のオアシスへ。人混みや喧けんそう噪から離れ、ゆったりしたいときに訪れたいのが芝公園。ウオーキングにもちょうどよい環状の公園で、梅園ではまもなく紅白梅が開花を迎えます。